お取扱商品紹介
新商品も入荷しております。店頭では、ぜひお手にとってご覧下さい。
-
秋田銀線細工 ピアス クルクル(№8)
¥55,000
秋田では、江戸時代の初期から本格的な鉱山の開発が積極的に行われ、日本有数の鉱山を有し鉱業が大いに発展しました。久保田城下では主に武家向けの金属工芸も盛んで、職人町が形成されていました。 明治時代になっても日本有数の銀の産出量を誇り、その豊富な鉱物資源を背景に新しい時代の産業化が図られる中で、さらに商品価値を高める機運が高まり、明治後期から昭和初期の頃には工芸の指導所などが開設されました。金銀細工・彫金・意匠などの専門家も招聘されて、技術とデザイン性を高める活動が進められた中で、江戸時代から培った技術に、新たな技法とデザイン性が加わり生まれたのが、秋田銀線細工です。 作者の進藤春雄さんは数々の受賞や皇室献上品としてのお買い上げなど、高い技術が評価されています。 【製作者】進藤春雄 サイズ:約長さ20mm ■ ご注意 ※天然素材の為、色や柄が1点1点異なります。 ※商品により数量限定のものもございます。売り切れの際はご容赦下さいませ。 ※お使いのディスプレイ環境により、実物と色味が異なる場合がございます。 ■ お問合せ TEL:0187-54-1565 FAX:0187-54-1567 メールでのお問合せはこちらから https://thebase.in/inquiry/ackazuki
-
秋田銀線細工 ピアス 梅(№7)
¥55,000
秋田では、江戸時代の初期から本格的な鉱山の開発が積極的に行われ、日本有数の鉱山を有し鉱業が大いに発展しました。久保田城下では主に武家向けの金属工芸も盛んで、職人町が形成されていました。 明治時代になっても日本有数の銀の産出量を誇り、その豊富な鉱物資源を背景に新しい時代の産業化が図られる中で、さらに商品価値を高める機運が高まり、明治後期から昭和初期の頃には工芸の指導所などが開設されました。金銀細工・彫金・意匠などの専門家も招聘されて、技術とデザイン性を高める活動が進められた中で、江戸時代から培った技術に、新たな技法とデザイン性が加わり生まれたのが、秋田銀線細工です。 作者の進藤春雄さんは数々の受賞や皇室献上品としてのお買い上げなど、高い技術が評価されています。 【製作者】進藤春雄 サイズ:約φ1cm ■ ご注意 ※天然素材の為、色や柄が1点1点異なります。 ※商品により数量限定のものもございます。売り切れの際はご容赦下さいませ。 ※お使いのディスプレイ環境により、実物と色味が異なる場合がございます。 ■ お問合せ TEL:0187-54-1565 FAX:0187-54-1567 メールでのお問合せはこちらから https://thebase.in/inquiry/ackazuki
-
秋田銀線細工 ネックレス 桜(№6)
¥55,000
SOLD OUT
秋田では、江戸時代の初期から本格的な鉱山の開発が積極的に行われ、日本有数の鉱山を有し鉱業が大いに発展しました。久保田城下では主に武家向けの金属工芸も盛んで、職人町が形成されていました。 明治時代になっても日本有数の銀の産出量を誇り、その豊富な鉱物資源を背景に新しい時代の産業化が図られる中で、さらに商品価値を高める機運が高まり、明治後期から昭和初期の頃には工芸の指導所などが開設されました。金銀細工・彫金・意匠などの専門家も招聘されて、技術とデザイン性を高める活動が進められた中で、江戸時代から培った技術に、新たな技法とデザイン性が加わり生まれたのが、秋田銀線細工です。 作者の進藤春雄さんは数々の受賞や皇室献上品としてのお買い上げなど、高い技術が評価されています。 【製作者】進藤春雄 サイズ:チェーン長さ 約44cm トップ部分4.3×2.4cm ■ ご注意 ※天然素材の為、色や柄が1点1点異なります。 ※商品により数量限定のものもございます。売り切れの際はご容赦下さいませ。 ※お使いのディスプレイ環境により、実物と色味が異なる場合がございます。 ■ お問合せ TEL:0187-54-1565 FAX:0187-54-1567 メールでのお問合せはこちらから https://thebase.in/inquiry/ackazuki
店舗案内
アート&クラフト 香月
所在地:〒014-0325 秋田県仙北市角館町東勝楽丁2番地2
TEL:0187-54-1565/FAX:0187-54-1567
営業時間:9:00~17:00
定休日:1月2月の水・木 8月13日・12月31日・1月1日
駐車場有り(5台)
JR角館駅から徒歩20分または車3分
武家屋敷通りの赤いポストの斜め向かいの通りです。
コンセプト
春は桜、夏は深緑、秋は紅葉のにぎわい、
そして冬は凛とした白い世界。
桜に月の幽玄な様を香月といいます。
その美意識は日本人が昔からもっている普遍的なもので、
この文化を角館から発信したいと考えます。
ひとつの「器」であなたを心豊かに、
ひとつの「灯り」であなたの心にうるおいを。
こんなことを想い、香月はあなたをお待ちしています。
小松ひろみ 佐藤晴美
取り扱い商品
-
樺細工をはじめとする工芸品
-
とんぼ玉等アーティストの作品
-
和雑貨も豊富です
この他にも、お土産におすすめの手ぬぐいやお箸などの小物、秋田県にある国指定の伝統的工芸品「樺細工」「川連漆器」「大館曲げわっぱ」「秋田杉桶樽」などもとり扱っております。 他店では手に入らない一品ばかりです。ご来店の際は、ぜひお手に取ってご覧ください。